ロゴ

TOP > 落下の解剖学あらすじ・感想を徹底解説!パルムドール受賞作の結末と真相考察

落下の解剖学あらすじ・感想を徹底解説!パルムドール受賞作の結末と真相考察

第76回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作「落下の解剖学」とは

2024年2月に日本で公開され、映画ファンの間で大きな話題となった「落下の解剖学」。

第76回カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞し、第96回アカデミー賞でも作品賞、監督賞、脚本賞、主演女優賞、編集賞の5部門にノミネートされ、脚本賞を受賞した傑作です。

監督は「愛欲のセラピー」のジュスティーヌ・トリエ。

主演はドイツ出身の実力派女優サンドラ・ヒュラーが務め、本作でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされる快挙を成し遂げました。

雪山の山荘で起きた夫の転落死をめぐり、殺人容疑をかけられた妻の裁判を描く本作は、単なるミステリーではありません。

真実と事実の狭間で揺れ動く人間の心理、夫婦の秘密、そして偏見がどのように人を裁くのかを鋭く描いた心理サスペンスなんですよ。

この記事では、映画「落下の解剖学」のあらすじから感想、考察、そしてどのVOD配信サービスで視聴できるかまで、徹底的に解説していきます。

まだ観ていない方も、すでに観た方も、この作品の深い魅力を一緒に探っていきましょう。

映画「落下の解剖学」の作品情報

基本情報

原題:Anatomie d’une chute(Anatomy of a Fall)

製作国:フランス

公開年:2023年

日本公開:2024年2月23日

上映時間:152分

監督:ジュスティーヌ・トリエ

脚本:ジュスティーヌ・トリエ、アルチュール・アラリ

主要キャスト

サンドラ・ヒュラー(サンドラ役)

スワン・アルロー(ダニエル役)

サミュエル・セイス(サミュエル役)

ミロ・マシャド・グラネール(弁護士役)

アントワーヌ・レナルツ(検察官役)

メッシ(愛犬スヌープ役・パルムドッグ賞受賞)

受賞歴

第76回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞

第96回アカデミー賞脚本賞受賞

ゴールデングローブ賞脚本賞、非英語作品賞受賞

セザール賞作品賞はじめ多数受賞

カンヌでは史上3作目となる女性監督によるパルムドール受賞作として、映画史に名を刻みました。

また、愛犬スヌープを演じたボーダーコリーのメッシがパルムドッグ賞を受賞したことも話題になりましたね。

映画「落下の解剖学」のあらすじ(ネタバレあり)

事件の発生

人里離れたフランスの雪山に佇む山荘で暮らすサンドラとサミュエル、そして11歳の息子ダニエル。

ベストセラー作家として成功を収めているサンドラは、ある日、自宅で学生のインタビューを受けていました。

しかし、夫のサミュエルが屋根裏部屋で大音量の音楽を流し始めたため、インタビューは中断されてしまいます。

学生が帰った後、愛犬スヌープと散歩に出かけたダニエルが帰宅すると、父親のサミュエルが山荘の外で血を流して倒れていました。

視覚障がいを持つダニエルの悲鳴を聞いたサンドラが駆けつけ、すぐに救急車を呼びますが、サミュエルはすでに息絶えていたのです。

当初は屋根裏から誤って転落した事故死と考えられていました。

しかし、警察の捜査により、サミュエルの頭部には転落前に負ったと思われる殴打の痕跡が発見されます。

さらに、サミュエルが前日の夫婦喧嘩を録音していたことが判明し、次第にサンドラに殺人容疑がかけられていくことになります。

法廷での攻防

サンドラは友人の弁護士に弁護を依頼し、裁判が始まります。

現場に居合わせたのは視覚障がいを持つ息子のダニエルだけ。

物的証拠も決定的なものはなく、裁判は証言と状況証拠を積み重ねる形で進んでいきます。

検察側は、サンドラが夫を殺害した動機を立証しようと、夫婦の過去を徹底的に洗い出していきます。

事件前日の夫婦喧嘩の録音が法廷で再生されると、そこには激しく言い争う二人の姿がありました。

サミュエルは専業主夫として家事と息子の世話を担っていましたが、それに強い不満を抱いていたことが明らかになります。

彼は自分も作家として活動したいのに、家事に追われて時間が取れないとサンドラを責めていました。

一方のサンドラは、経済的に家庭を支えているのは自分であり、サミュエルの仕事への理解を示しながらも、言語の壁や孤立した生活に不満を抱いていました。

明かされる夫婦の秘密

法廷では、サンドラとサミュエルの夫婦関係がどんどん暴かれていきます。

サンドラがかつて不倫をしていたこと。

サミュエルが抗うつ薬を服用していたこと。

そして、ダニエルが視力を失ったのは、サミュエルが息子の送迎を怠ったことが原因だったという事実。

この事故がきっかけで、夫婦の関係は決定的に悪化していたのです。

サミュエルは息子の障害に対する強い罪悪感を抱え、うつ病を発症していました。

サンドラはサミュエルを責めながらも、家族のためにフランスの雪山という孤立した環境に移住することを受け入れていました。

しかし、ドイツ人のサンドラにとって、フランス語での生活は大きなストレスでした。

夫婦は英語で会話していましたが、それは互いに妥協した結果であり、真の意思疎通ができていなかったことが浮き彫りになります。

検察側は、インタビューに来た学生とワインを飲んでいたことまで持ち出し、サンドラの人格を疑うような尋問を繰り返します。

「それはあなたの主観ですよね」と、サンドラの弁明をことごとく否定していく検察官。

法廷にいる傍聴人や裁判員たちに、サンドラへの偏見を植え付けようとする姿勢が露骨に表れていくのです。

息子ダニエルの決断

法廷での全てのやり取りを聞いていたダニエルは、両親の本当の関係を知ってしまいます。

父親が抱えていた苦しみ、母親の孤独、そして自分の障害が家族を壊す原因になっていたという辛い真実。

ある週末、ダニエルは重大な実験を行います。

父親が過去に嘔吐した際に大量の錠剤を吐き出していたという証言を聞いたダニエルは、その日、愛犬スヌープが異常な状態に陥ったことを思い出しました。

スヌープが父親の吐いた薬を舐めてしまったのではないかと考えたダニエルは、スヌープにアスピリンを大量に飲ませて検証します。

幸い、付き添いのマルジュの素早い処置によりスヌープは助かりました。

そして、ダニエルはその時の匂いが父親が嘔吐した時の匂いと同じだったことに気づくのです。

法廷でダニエルは証言します。

父とスヌープを病院に連れて行った日のこと、父が「いつかいなくなる日が来るから覚悟しておけ」と言ったこと。

当時はスヌープのことだと思っていたけれど、今思えば父は自分自身のことを言っていたのだと。

つまり、父は自殺を考えていたのではないかという証言です。

ダニエルのこの証言が決定打となり、サンドラは無罪判決を勝ち取ります。

結末

無罪となったサンドラは、息子と共に山荘へ帰ります。

しかし、喜びながらも彼女は涙を流します。

夫を死に追い詰めたのは自分だという自責の念、そして息子に大きな負担を背負わせてしまったという罪悪感。

無罪判決は得られたものの、心の傷は決して癒えることはありません。

帰宅後、サンドラは愛しい息子を抱きしめます。

ダニエルは母親の髪をなで、何度も口づけして、母を守ろうとします。

階下に降りたサンドラがソファベッドに横になると、愛犬スヌープが隣に寄り添いました。

サンドラはスヌープにぴったりとくっついて眠りにつきます。

このラストシーンには、サンドラを最後まで疑わず寄り添ったのは愛犬スヌープだけだったという、静かで切ない真実が描かれているんですよ。

映画「落下の解剖学」の感想

圧巻の2時間半の法廷劇

152分という長尺ですが、全く飽きさせない濃密な会話劇に引き込まれました。

まるで自分が傍聴席に座っているような感覚で、法廷での攻防をずっと見守ることになります。

最初は「サンドラは本当に夫を殺したのか」という疑問を持ちながら見ていましたが、次第にその疑問がどうでもよくなってくるんですね。

検察側の執拗な尋問、無関係とも思える過去の出来事まで持ち出される展開。

そして、息子の前で夫婦の秘密が次々と暴かれていく残酷さ。

気がつけば「サンドラが無罪であってほしい」という願いが強くなっていました。

これこそが本作の巧妙な仕掛けなんですよ。

真実と事実の狭間で揺れる物語

「落下の解剖学」が描いているのは、真実と事実の違いです。

法廷で語られるのは、それぞれの視点から見た「真実」。

しかし、本当の「事実」は誰にもわかりません。

サンドラが語る真実、サミュエルが遺した録音に残る真実、ダニエルが証言する真実。

これらはすべて一面的な真実であり、全体像を示すものではないのです。

検察側は都合のいい真実だけを切り取り、それを積み重ねることで「サンドラが犯人である」という事実を作り上げようとします。

メディアがよく行う印象操作と同じ構造ですね。

ある一つの側面だけを強調して報道することで、視聴者に特定のイメージを植え付ける。

本作を見ていると、私たちがいかに「偏見」というメガネをかけて物事を見ているかに気づかされます。

息子ダニエルの視点が生み出す緊張感

視覚障がいを持つ息子ダニエルの存在が、本作に独特の緊張感を与えています。

彼は目が見えないからこそ、音や匂い、そして言葉の奥にある感情を鋭く感じ取ります。

法廷で語られるすべてを聞き、両親の本当の姿を知っていくダニエル。

彼が最も苦しんでいたのは、母が本当に犯人なのかどうかという疑問でした。

愛犬スヌープを使った検証は、ダニエルなりの真実への到達方法だったのです。

そして、彼は「母を信じる」という決断をします。

ダニエルの証言は、父が自殺を考えていたという可能性を示すものでした。

しかし、それが本当の事実なのかは誰にもわかりません。

もしかしたら、ダニエルは母を救うために嘘をついたのかもしれない。

この曖昧さこそが、本作の深さなんですよ。

サンドラ・ヒュラーの圧倒的演技力

主演のサンドラ・ヒュラーの演技は圧巻の一言です。

知的でポーカーフェイスを保ちながらも、時折見せる脆さや怒り、そして悲しみ。

英語とフランス語を使い分けながら、膨大な台詞を感情豊かに演じる姿は、まさにアカデミー賞ノミネートに値する素晴らしさでした。

特に法廷で自分の過去を暴かれ、息子の前で弁明しなければならないシーンは見ているこちらまで辛くなりました。

彼女の表情だけで、サンドラの複雑な心情が伝わってくるんですよ。

愛犬スヌープの名演技

パルムドッグ賞を受賞したボーダーコリーのメッシが演じる愛犬スヌープも、本作の重要なキャラクターです。

ダニエルをリードする歩き方、アスピリンを大量に飲んで目の焦点が合わなくなる姿、嘔吐するシーン。

どれもリアルで、どうやって演技指導したのか不思議になるほどでした。

そして、ラストシーンでサンドラに寄り添うスヌープの姿。

誰も信じてくれなくても、スヌープだけはサンドラを疑わず、そばにいてくれる。

この無条件の愛が、観る者の心を打つんですよ。

映画「落下の解剖学」の考察ポイント

結局、真相は何だったのか

多くの観客が気になるのは「結局、サミュエルは自殺だったのか、他殺だったのか、それとも事故だったのか」という点でしょう。

監督のジュスティーヌ・トリエは、意図的にこの答えを示していません。

考えられるパターンは以下の通りです。

サミュエルは自殺した

ダニエルの証言や、サミュエルが大量の薬を飲んでいたこと、抗うつ薬を服用していたことから、自殺の可能性は高いです。

息子の障害に対する罪悪感、作家としての挫折、妻との関係悪化。

これらすべてが彼を死に追い込んだのかもしれません。

サンドラが殺害した

前日の激しい夫婦喧嘩、サンドラの不倫、そして夫の頭部の殴打痕。

検察側の主張通り、サンドラが衝動的に夫を殺害した可能性も否定できません。

事故だった

単純に屋根裏での作業中に誤って転落した可能性もあります。

頭部の傷は転落前に何かにぶつけたことによるものかもしれません。

本作が素晴らしいのは、どの解釈も成り立つように作られている点です。

真相がわからないからこそ、観客は自分なりの答えを探し続けることになります。

そして、その過程で「自分がどんな偏見を持っているか」に気づかされるんですよ。

タイトル「落下の解剖学」の意味

「解剖学」という言葉には、物事を詳細に分析し、その構造を明らかにするという意味があります。

本作では、夫の「落下」という出来事を解剖していくわけですが、実際に解剖されているのは夫婦の関係性そのものです。

法廷という場で、二人の関係が無慈悲に切り開かれ、その内部構造が白日の下にさらされていきます。

また、「落下」は物理的な転落だけでなく、精神的な転落も意味しているのかもしれません。

サミュエルの精神的な落下、サンドラの社会的な落下、そしてダニエルの純粋さからの落下。

それぞれの「落下」を解剖することで、人間の本質が見えてくる作品なんですよ。

ラストシーンに込められた想い

ラストシーン、スヌープがサンドラに寄り添うカットには深い意味があります。

無罪判決を得たものの、サンドラは決して報われていません。

夫との関係、息子に背負わせた重荷、そして自分自身の心の傷。

これらすべてを抱えながら、これからも生きていかなければならないのです。

そんな彼女に寄り添うのは、人間ではなく犬でした。

人間は言葉を使い、理屈で判断し、偏見を持ちます。

しかし、犬は純粋に主人を愛し、疑うことをしません。

このラストシーンは、人間社会の冷酷さと、無条件の愛の対比を静かに描いているんですよ。

映画「落下の解剖学」を視聴できるVOD配信サービス

「落下の解剖学」は現在、複数のVOD配信サービスで視聴可能です。

Amazon Prime Video

2024年9月27日よりPrime Videoで見放題独占配信がスタートしました。

Prime Video会員なら追加料金なしで視聴できます。

初回30日間の無料体験期間もありますので、まだ会員でない方はこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。

月額600円(税込)から利用でき、13,000作品以上の見放題作品が楽しめますよ。

U-NEXT

U-NEXTではレンタル配信で視聴可能です。

ポイントを利用して視聴することもできます。

Apple TV+

Apple TV+でも購入またはレンタルで視聴できます。

購入価格は2,100円となっています。

その他の配信サービス

FOD、DMM TV、ビデオマーケットなどでも配信されています。

各サービスの無料トライアル期間を利用すれば、お得に視聴することも可能ですよ。

配信状況は変更される可能性がありますので、視聴前に各サービスの公式サイトで最新情報を確認してくださいね。

まとめ

映画「落下の解剖学」は、カンヌ国際映画祭パルムドール受賞、アカデミー賞脚本賞受賞という輝かしい実績を持つ傑作です。

雪山の山荘で起きた夫の転落死をめぐり、殺人容疑をかけられた妻の裁判を通して、真実と事実の違い、偏見の恐ろしさ、そして人間の心の闇を鋭く描いています。

152分という長尺ですが、緊張感あふれる法廷劇、サンドラ・ヒュラーの圧倒的な演技、そして視覚障がいを持つ息子ダニエルの葛藤が、最後まで観る者を惹きつけてやみません。

真相が明かされないエンディングは賛否が分かれるかもしれませんが、それこそが本作のテーマなんですよ。

私たちは真実を求めながらも、結局は自分の信じたいものを信じているだけなのかもしれません。

現在はAmazon Prime Videoをはじめ、複数のVOD配信サービスで視聴できます。

まだ観ていない方は、ぜひこの機会に「落下の解剖学」を体験してみてください。

そして、あなた自身の答えを見つけてみてはいかがでしょうか。

きっと、映画を観終わった後も長く心に残る作品になるはずですよ。